野菜の不足しがちな毎日に

野菜の不足しがちな毎日に

こんにちは。 緊急事態宣言が出されて以来、自粛の日々が続きますね。 外食ができなくなり、学校や保育園がお休みで給食がなくなり、デリバリーやテイクアウトを利用する機会の増えている方も多いと思います。 こうした日々が長く続く中、ふと食生活を振り返ると栄養面が心配だな…と思い始めた方、多くいらっしゃ...

続きを読む
nifuおすすめ商品【なつめ】

nifuおすすめ商品【なつめ】

nifuの商品【なつめ】のご紹介です。 nifuのなつめはウイグル産の乾燥なつめです。 通常のなつめよりも一粒が大きく、皮が薄く肉厚、そして甘みが強いのが特徴です。 そのままでもおいしく召し上がることができます。 東洋のスーパーフードとも呼ばれるなつめは、特に女性に嬉しい栄養素がいっ...

続きを読む
なつめ茶

なつめ茶

暖かくなってきたなあと思っていたらまた寒い日が数日続いていますね。 そんな今日はなつめ茶のご紹介です! 作り方はとても簡単! なつめに切り込みを入れ、お水と一緒に火にかけるだけです。 今回はなつめ1つにつき100mlのお水で、しっかり1時間以上煮込みました。 長時間煮込むほど、味...

続きを読む
なつめとおからの蒸しケーキ!

なつめとおからの蒸しケーキ!

なつめとおからパウダーで簡単な蒸しケーキを作りました! 小麦粉なし、砂糖の代わりにはちみつを使い、 罪悪感の少ない高タンパク低カロリーのおやつです。 なつめもおからも女性に嬉しい栄養がたくさんです!  今回材料は ・なつめ(今回は3つ使いました) ・おからパウダー ・ベーキングパウダ...

続きを読む
大人の即席お汁粉編

大人の即席お汁粉編

こんにちは。 寒い日が続きますね。 先日の大寒波の日は久しぶりの本気の寒さでどうしようかと思いました。   冬は時々お汁粉をいただきたくなりますね。 あんこと酒粕の相性もとてもいいです!   小豆からお汁粉を作るのはちょっと大変ですが、 今回は即席のお汁粉風です。   《材料》 あんこ(...

続きを読む
酒粕入りクリームシチュー

酒粕入りクリームシチュー

今日のご紹介は酒粕入りクリームシチューです! (微妙に焦がしたようです汗) <材料> ・鶏肉 300g ・玉ねぎ 1個 ・人参 1本 ・じゃがいも 3個 ・蔵元の酒粕 大さじ3 ・バター 大さじ1 ・薄力粉 大さじ2 ・コンソメ顆粒 大さじ2 ・味噌 大さじ1 ・水 400cc ・豆乳 ...

続きを読む
酒粕×クリームチーズディップ

酒粕×クリームチーズディップ

こんにちは! 落ち葉が多くなり紅葉も終わりが近付いていますね。 本社近く、代々木公園や公園通りの銀杏もだいぶはっぱがなくなってきました。 今日はちょうど地面に落ちた葉がたくさんで黄色い世界でした!   今日のご紹介は酒粕とクリームチーズのディップです! めちゃくちゃ簡単なのにクリームチー...

続きを読む
鶏肉とネギの酒粕漬け焼き

鶏肉とネギの酒粕漬け焼き

こんにちは。 寒いですね寒いですねと言ってたはずが昨日今日も温かく、 今って秋なの?冬なの?と疑問に思いながら暮らしているみなさんお元気でしょうか? 防寒して外出すると電車で汗が流れ落ち、 油断して薄着で外出すると夕方辺りからひどい目に合いますね。   では今日のご紹介はこちら↓ 鶏肉と...

続きを読む
しつとり酒粕パン

しつとり酒粕パン

こんにちは! 寒くなったりそうでもなかったりやっぱり寒かったり忙しいですね。 私も鼻水が出たり朝起きたら喉がカピカピで痛かったり ギリギリ風邪か風邪じゃないかくらいのところで日々過ごしています。 日頃の食生活や生活習慣も大切ですが、 喉が痛くなったら即はちみつダイレクト摂取、 鼻が詰まったら...

続きを読む
しっとりずっしり酒粕チョコレートケーキ

しっとりずっしり酒粕チョコレートケーキ

こんにちは! あっという間に12月になりまもなく1週間になってしまいます。 夏の終わりくらいから猛スピードで年末に向かいますよね、、 今年はあと3週間半。早い。   最近のおやつです。 しっとりずっしり系な酒粕チョコレートケーキ。 甘さ控えめ。 この頃はですね、甘いものを食べたい時が多...

続きを読む
酒粕×チキンのトマト煮込み

酒粕×チキンのトマト煮込み

本格的に冬がやって来ましたね〜。 寒いのが苦手な人にとっては辛い季節。 私個人も寒くて寒くて気分が落ち込みます〜。 せめて晴れてくれ〜。 こういう場なのでとにかく気候ネタ多めです。笑 今日のご紹介は酒粕×チキンのトマト煮込みです! 冬っぽい!   《材料》 ・トマト缶 1つ ・蔵元の酒...

続きを読む
調味料のように使う酒粕

調味料のように使う酒粕

突然冬が来たのでとても驚いています!! 風が痛い!顔が寒い! 今年は暖かいなあと思っていましたがやはり冬は寒いようですね。 寒いの苦手。 どうしてもこういった場なのでいつも気候の話題から入ってしまいますがこんにちは。   私は時間がない時やごはんを作るテンションが上がらない時は時々、スーパー...

続きを読む