Brand story
人も自然も美しくする、誰もが嬉しい循環活動。
nifuのサービスや一部製品は、日本の森に眠る未利用資源を活用しています。森の資源の循環を通じて、女性にも自然にも美しい変化を。nifuが追求する想いです。
森の資源に、美容という新たな価値を見いだして。
東京を中心に、多くの女性から支持を集める温浴サロン「発酵温浴 nifu」。
電気やガスを使わずに、ヒノキの自然発酵熱のみを利用するこのサロンは、温×発酵の力で女性の美と健康を追求するnifuブランドの原点でもあります。
温浴に使用するのは、オリジナル開発のnifuの種菌と独自配合のヒノキパウダーによる発酵の力。自然の力でからだを芯から温め、女性の内なる美しさを引き出します。
原料となるヒノキは、古くからの林業地・奈良吉野で、利用価値が見いだされずに放置されている未利用資源。自ら放置林へ赴き、間伐や枝打ちなどを施して回収を行い、さらに現地の自社製材所で自らの手でヒノキパウダーへと加工しています。
森の未利用資源はnifuの一部製品の原料にも活用しています。さらに、役目を終えたヒノキパウダーは、畑の肥料や畜産の敷料としてアップサイクルするなど、新たな循環も生まれています。
林業の衰退とともに失われつつある美しい森の姿。私たちは自ら森に関わり、未利用資源に「美容」という新しい価値を見いだすことで、女性の美を追究しながら、日本の森を美しく蘇らせることにも貢献しています。そしてまた、nifuの製品を手に取っていただくお客様、発酵温浴nifuにお越しいただくお客様も、美しい森の循環に関わるお一人です。
自らの美しさの先にある、美しい世界を。私たちの製品やサービスを通じて、日本の森をめぐる課題にも関心を寄せていただけましたら、これほど嬉しいことはありません。